HOME >ステージアお遊び仕様の製作⑭

ステージアお遊び仕様の製作⑭


今回はブレーキ周りのグレードアップをしたいと思います

まずはお約束のブレーキライン(ホース)です。

別にスカイラインの純正でもいいかな?なんて思っていたのですが、フロント側の取り回しがイマイチ気に入らなくて交換する事にしました
使用したのはお馴染みのGT-1さんのブレーキラインです。

GT-1のY氏いわく、おそらく付くと思うよ! という言葉を信じ?早速取り付けることへ・・・

因みに4ポットキャリパー用シルビア等となっているので、決してステージア用ではありません
ブレーキラインを交換した時にみんなフルードの量(タンクの中のフルード)を気にする人多いでしょ?

交換する時のポイントとして、まずホースの車体側から外していきます。

その時、キャリパーに付いているエア抜きのブリーダー部に付いているゴムキャップを御覧の様に被せましょう

そうするとアララ不思議・・・漏れません
そうしたら今度はキャリパー側を外していきます。

あわてる事はありません

じっくりと確実に作業を進めます

あわてるとネジ部を傷めますのでキチンと確認しながら進めます

キャリパー側が無事に付いたら先程のキャップを素早く外して繋ぎます
そうすると、最小限の漏れでホース交換が出来ます。

本当はS14等はクニャって曲がった金属のチューブが付いて、その先からの交換が殆どなのですが、ここのはキャリパーにダイレクトに繋がります

ちょっと曲がりが心配な感じもしますが、色々検討してみた結果大丈夫でした

こちらはR33純正風の取り回し図
こっちはシルビア風取り回しです

スタビライザーとホースが干渉してしまいます・・・

ステージアだからかな?・・・

このままでは危険なのでスカイライン風の取り回しをして固定しました
ホースの長さ的には問題無いです

後はABSセンサー用ケーブルを固定するステーがこれまた合わないので、タイラップ等で固定していきます

本当は切った張ったして作りたいのですが、ちょっと時間的にきびしいので、簡単に済ませちゃいました・・・

近いうちにキチンとやるか!
どっからどう見てもスカイラインと同じ様子のリアブレーキ。

ここも同じく変えていきます
純正は金属のチューブがやはり付くタイプでした。

フロント同様、キャリパーにダイレクトに取り付けます

こちらもキャップを使用して漏れ止めをして、キチンと交換していきます
チョット分かり難いですが、無事に装着完了です。

続いてブレーキフルードのエア抜きです

キチンとエアを抜いて、DOT6,2(レーシングギアの)を入れてみました
んっ!?

なんかスカッって感じ・・・

普通メッシュホースに変えればカチッとしたフィーリングになるんだけど、イマイチストロークが多いなぁ・・・

ひょっとしてマスターかな?

次回はマスターシリンダーの交換をしてみたいと思います!