HOME >ZZ-R250 納車整備

ZZ-R250 納車整備


bBに乗っている I クンが友人のOクンの影響を受けて、中型2輪免許を取得する事になりました

どうせなら以前から欲しかったバイクを免許取得前に買っちゃおう!という事で、本人の希望のZZ-R250を当店で購入して頂きました♪

2002年式かな? 外装は結構きれいで4点評価♪ 転倒暦もなさそうで、まずまずの状態です
おそらくタイヤを含め、ほとんどが新車時から着いている物のようだったので、一通り整備をして欲しいという依頼が入りましたので、整備する事に。

オイル ・ エレメント ・ プラグ ・ キャブO/H ・ タイヤ・ブレーキ ・ フロントフォークO/H ・ LLC ・ ブレーキフルードと、フルコースですよ!

まずはフルカウル車の宿命のカウル外しから始めます
まずはキャブレターの取り外しとLLCを抜いて、サーモスタット周りの点検・清掃です

この時期はチョークを引かなくても結構始動性良いはずなのですが、チョークを引かないと掛かりそうもないので、O/Hする事に。

とくに汚れがヒドイ訳でもなく動きもよく、コンディションはそこそこ良さそうです
ばらしたキャブはやはり綺麗でした

どこかが詰まっている事もなく、油面なども狂っていません

パイロットスクリューの戻し回転もほぼ基準値だったし・・・

とりあえず必要な所までばらします
外したジェット類をエンジンコンディショナーで綺麗にします

負圧式のスライドバルブ周辺も同様にばらして綺麗に清掃します

同時に必要な部品をカワサキショップに発注します

キャブ周辺ではフロートパッキンとパイロットスクリューセットだけでOKでした
ボディ側も徹底的に綺麗にします

エアガンでとにかく吹きまくります

綺麗に汚れが落ちたジェットたちを組み込んでいきます

後は元通り組んでチェックしたら車体に取り付けします

始動確認のためガソリンを送り、ついでにLLCのエア抜きも済ませます
純正のプラグに交換です

御覧の様に結構汚れていました

2気筒のパラレルツインなので交換も簡単です
お次はフォークO/Hとタイヤ、ブレーキパッドの交換です

センタースタンドをかけて、エンジン下部をジャッキアップすればフロントが浮きますので、そうしたらドンドンばらしていきます
外したホイールには、新品タイヤを組込みます

同時にブレーキも綺麗に清掃・グリスアップして動きを良くします

フォークはトップのキャップを外し、古いオイルを抜いて、特殊工具を用いて分解します
バラバラになったフォークです

ストロークする部分には錆びもなく、良好です

ブレーキクリーナーを使って徹底的に洗浄して組立前の準備をします

そしたらオイルシール、ブッシュ、ガスケット等を交換して組み立てていきます
ここのシールが傷むとオイル漏れを起こしてしまい、走りにモロに影響をきたします

ここに錆びがあるとシール交換をしても、すぐにシールが痛んでしまい、すぐオイル漏れを起こすんです・・・

奥までキチンとセットしたらサークリップとアウターシールを組み込みます

お解りだと思いますが、新品と古いフォークオイルです

共に同じものです

こんなに汚れてしまうんですね・・・

もちろんこれは車の車高調とかだって同じことですよ

車高調キットとかもO/Hパーツとか販売してくれて、各ショップで整備出切る様になればいいのに・・・
組み終わったフォークにオイルを入れます

規定量が決まっていて、多すぎたり少なすぎると硬さやフィーリングが変ってしまいます

オイルを入れたら伸縮を繰り返してエア抜きをします

小さな気泡が消えるまで徹底してじっくりやります
フォークトップから○○ミリというように規定量は決まっています

ノギスを使ってキッチリ合わせます

あとはスプリング等を入れて、キャップを締めてO/H終了です

寸法をキチンと測ってステムに固定したらタイヤ・ブレーキを着けて終了です

リアもタイヤ・ブレーキをやって終了です
最後にオイルとエレメント交換です

当店お薦めのOMEGA SP-2です

今回は水冷エンジンなので10-40を使用しました。

規定量は1,9リットルです

交換後のフィーリングは、とても軽くまわり、カワサキ特有のメカノイズも減少しました♪
さて、最後の仕上げです

これはキャブレター調整には必要な4連バキュームゲージです

各気筒の圧力のバラつきをなくして、スムーズな拭け上がりと低振動を実現させます

インテークマニホールドにあるニップルにホースを繋いで使用します

2気筒なので2つだけ使用します
同調用スクリューやパイロットスクリューを回してアイドリング時、全開時、パーシャル、スロットルオフ時全ての圧力が、ほぼ同じ値になるように調整します

4気筒車などはクラッチ周りから出ているメカノイズが驚くほど減少するんですよ!

後はタンク・カバー等を着けて作業終了です

早く免許取って取りに着てね~♪