HOME >ECR33 HIDキットの取付けです♪

ECR33 HIDキットの取付けです♪


今回は当ホームページのお問合わせメールから、HIDなどについてご相談のあったY君のR33です

やはりHIDは高いし、適合に関して量販店ではあいまいな返答しかしてもらえないし・・・ と悩んでいたそうです

でもそんな悩みにキチンとお応えするのが当店のポリシーです

ご返答したらなんと翌日に来店してくれました♪
ECR33後期は H1 が標準装着です

適合表を確認すると、どうやらバルブの入る部分が狭いらしいです

でも入口をほんのチョット棒やすり等で削ってあげれば入るらしい・・・

場合によっては干渉しない事もあるらしい・・・ まぁどうにかなるでしょ。

今回はSTDシングル H1
キャンペーン価格¥10,800です♪
それでは早速作業に入ります

まずは純正を外します

外したバルブは社外品なので、ハイ側に移して欲しいとの事

ハイハイ!承知しましたぁ!
ここはバルブ裏のキャップ。

純正はこの様な2本の配線から電源を取っています。

HIDキットの場合は専用の配線があり、このキャップを加工しないと取り付けが出来ませんので、加工します


キャップの中央にHIDキットの配線が通れる位の穴を開けます

そして防水用のゴムキャップをはめ込みます

こんな感じですね

この配線は専用バラストに繋がるんです
ちょっと見難いかな?

削ることなくすんなりと入っちゃいました

狭い場所だから加工する場合は、一度ライトを取り外さないとダメな事もあると思うしね

あとはロックして、バルブシェード(傘みたいなやつ)に干渉していないかチェックです
この様に着きます

グリーンと黒の配線はバラストに繋げます

シングルの場合はこの様に直接電源線に繋ぐのですが、一部の車種やFOGランプに着ける場合などは、電圧不足による点灯不良が起きる場合があります

ワゴンRなどはほとんどダメみたいです
これがデジタルバラスト♪
完全防水でズッシリと重みがあります

製作者によると、この重みはコイルの巻き数によるものらしいです

安定した綺麗な光を実現するにはコイルの巻き数が大きく関わってくるらしいです。
6Aで正常に作動しますが、それ以下で使用する場合は別売の電源ハーネスキットを使用すると確実に点灯しますよ♪
装着場所はここに決定しました

熱の影響をあまり受けない場所が理想ですね

反対側はウォッシャータンク脇に着けました
点灯チェックです

無事に綺麗に点灯しました!

これを見たお客さんも喜んでました♪

やっぱり綺麗ですね~♪
因みにハイビームです

これは元々ロー側に着いていた社外バルブを、ハイ側に移したもの

今まではそれでも満足してた?かもしれないけど、HIDと比べたらねぇ・・・

うーん・・・

やっぱりハイ側もHIDにしたいね!
あれれ・・・? なんかこっちの色が緑色っぽいぞ・・・?

まさかバーナーの色違いか???

いやいや・・・違いました

ヘッドライト表面が曇りと傷で凄い状態です

クリア度がとっても低く、レンズが薄黄色っぽく変色しちゃってますねぇ・・・
因みに右側です

こっちも傷はあるものの、明らかに左とはクリア度が違う!!

良くある事ですが、修理したりして交換するとこの様に左右で色が違っちゃうんですよね・・・

当店のライトレンズリフレッシャーで磨けばかなり良くなりますが、内側の変色はどうにもならないんだよなぁ・・・
夜に点灯してみました♪

レンズの状態はイマイチでもこの明るさ・綺麗さ!!

Y君も大喜びです♪

今回着けたのはSTDキットのものですが、とても綺麗に光ります

故障も過去数年で1回しか出ていない超高品質品なので安心ですよ♪