HOME >ER34 LSD&メンバーカラー装着

ER34 LSD&メンバーカラー装着


今回は先日ER34を購入していただいたNクンです

マフラー・車高調は付いていても、LSDがノーマルだったため、これではやりたいドリフトも、いまいち面白くないので今回入れる事にしました
選んだのはクスコのタイプRSです
理由は、乗りやすさと耐久性です

クスコお得意のワンウェイではなく2ウェイです

タイプRSは特殊RSスプリングを採用していて、強力ロックと耐久性を両立しているモデルです

ベアリングとガスケットは付属ですが、オイルとサイドシールが付かないのがちょっと残念です
それではまずはメンバーからデフアッシーを降ろします
カバーを外します

納車時にオメガ入れたから赤いです
ベアリングレース左にはバックラッシュ調整用のシム(黄色↓)とスペーサー(ピンク↑)が入っています

シムの厚みが厚いとデフと一体化したギアは画像で言う右側へ行く事になります

つまりギアとギアの歯の食い込みがきつくなり、隙間(バックラッシュ)がなくなる方向になります
反対側の右側にはシムのみ入ります

上の説明の左のシムを厚く・・・という場合にはこちらのシムを薄くします

そうしないと入らないでしょ?

シムにはコンマ何ミリという単位で厚さに種類があって、当店みたいにたくさん作業をしている所でなら、大体ピッタリサイズのシムが見つかると思います
ゴロンとデフを取り出します

この後、再利用する部品はガソリンを使って徹底的に洗浄します

しつこいくらいに洗浄です
ひと通り洗浄が終わったら組み立てです

デフとリングギアの間には僅かなゴミも入らないように徹底します
ボルトにはしっかりとロック剤を塗っておきます

中途半端なトルクだと緩んでブローしますのでしっかりと締めこみます

基準値よりも若干きつめに締めます

そしてケースに入れていきます

ケース側もキチンと洗浄しておきます

ベアリングキャップなども取り付けします
最後にバックラッシュがキチンと基準値か確認です

4ヶ所確認します

基準は0,15です

ほぼ同じ数値でしたので問題無さそうです。後は歯あたりチェックして終了です
組みあがったデフをメンバーに固定する時に、GT-1のデフマウントカラーを装着しました

メーカーでは未確認だったようですが、無事に付きましたよ!
ドリフトといえばやっぱりこれでしょ?

メンバーカラーです

安くて効果絶大ですからね

せっかくなのでこれも装着です
ボディとサスペンションメンバーの間にはこの様に隙間があります

1センチ弱かな?

大きな段差を越えたり、強く荷重が掛かった場合にはメンバーが大きく上下して揺れ動くんです
せっかくしなやかに動く足回りや、無駄な動きを抑えるピロボール式アームなどを取り付けても、ここがピョコピョコ動いたんじゃどうしようもありません

この様にスペーサーを挟んで動かないようにします
合計4ヶ所、上下にカラーを入れて固定します

これでかなりシャキッとした車になりましたね♪

さぁ!いつサーキットデビューしましょうか?