HOME >禁断の JZX110電スロ ダイレクト加工

禁断の JZX110電スロ ダイレクト加工


全国のJZX110オーナーさんのほとんどが悩んでいるでしょう!

あの悪評高い純正電スロです

お兄ちゃんから外した物です

今回はこの電スロを色々検証してみます

そして可能であればダイレクト加工を行なってみたいと思います
この様に外れた状態ですので、車上とは全く異なりますが、ダイレクト化に大きなヒントを得る事が出来ました

まずスロットルが全閉の状態

もちろんバタフライは閉じています

エンジン掛かっていて、エアフロレスだったら確実な様子を見れたかな?
次はスロットル開度約80%です

もちろん通電していればガバッて感じじゃなく、ヌルッって感じでバタフライが動く事だと思います

ですが通電していないので先ほどと一緒で閉じたままです
そして80%を越えると・・・

あらら・・・
スロットルの動きにバタフライが追従するじゃないですか!!!

開度的には20%位かな?

つまりこのスロットル、ほぼ全開時は嫌でもスロットルに連動する仕組みになっておりました

つまりつまりですよ・・・
どうにかすれば、80%からとかじゃなく、0~100%をスロットルに連動させる事が出来るんじゃない?

っていう事で、すぐに試したがる私は、禁断?の電スロの分解加工に着手してしまいました!

最初はあーでもない・こーでもないと悩みましたが、なんとか試作品が出来上がりました ほら・・・動いてるでしょ?
どんなにスロットルをひねっても全開にならなかったバタフライが100%開いてくれました♪

しかも30%とか50%とかの状態でも純正スロットルモーターによる制御が可能なように加工しました

つまりですよ、もしこれが上手くいけば、ワイヤー式のようなダイレクト感と、エアコン使用時や冷間時のアイドルアップも可能っていう訳です
という訳で早速取り付けを行います

協力してくれたH君のマークⅡです

この車も当店で購入してくれた車両ですよ♪
フルエアロ・車高調・LSD・インタークーラー・マフラーといった仕様で、純正スロットルながらドリフトを頑張っています

でもABSとTRCをキャンセルしないと流せないらしくて、そこのコネクターを抜いて対処してるんだって
でも本当にこのスロットルにはまいりますよね・・・

特に強化クラッチを組んだ、少し乗りにくい車なんかだと、初めのうちはほぼ確実にエンストします

アクセルあおってから繋ぐでしょ?

でも電スロってタイムラグがあるから回転上がらないんですよ
だから低い回転で繋ごうとするからストンッてエンストしちゃうんです
これはまだノーマルの状態です

イグニッションOFFで80%位まで踏み込んだ状態です

ね?

全く動きませんよね?
でも80%以上になると


ほら・・・

連動するでしょ?

因みにエンジン掛かった状態は確認出来ないからなんとも言えません

だってONの時のスロットル開度が始動時と同じとは限らないでしょ?
さて、それでは改造スロットルへチェンジしたいと思います

改造内容は正直言って今はお伝え出来ません

でも正直言って難しくはないけど、それなりに工作機械とか揃っていないと加工は出来ませんよ

しかも結構危険な作業だし・・・
ハイ!付きました♪
純正じゃ不可能らしい?開度100%です!
元通り戻して走行してみましたが、正直言って、かなり微調整を行なわなくてはまともに乗れない事が判明しました

アクセルポジションセンサーとスロットルの開度とは若干のズレがあるんです

レスポンスはかなり良くなりましたよ♪

H君にテストしてもらって、これから実験を行なっていきますね